天候、トレイルの状態、花の開花状況などを考慮し、当日のベストコースを国立公園公認ガイドが日本語でご案内します。
《ツアー料金など》
大人 |
$308 |
催行期間 | 5月1日〜10月15日 |
出発時間と所要時間 | 7時30分頃 バンフ発 / 約8時間 *出発時間や所要時間は時期やコースによって異なります。 |
料金に含まれるもの | 軽食ランチ(サンドウィッチなど)・ホテルへの送迎・日本語ハイキングガイド |
料金に含まれないもの | 消費税 (5%) |
特記事項 | ・最低催行人数は2名様〜です。 ・1名様でお申込みの場合2名様分の料金となります。他にお申込みがあった場合、1名様分の料金に変更いたします。 ・キャンモア発着の場合は、おひとり様あたり$30+消費税の追加料金となります。 ・飲料水(2L程度)、バックパック、雨具、履きなれた靴など、ハイキングに必要な装備をご用意ください。 ・ハイキングの出発地点となる駐車場を過ぎるとトイレはありません。ゴミ袋やティッシュをご持参ください。 ・お申し込み前に よくあるご質問 をご確認ください。 |
《コース例》
レイクルイーズ&レイクアグネス(歩行距離:約8km、標高差:約500m、往復5~6時間)
ハイキングの出発地点は超人気の湖・レイクルイーズ。序盤は緩やかな上り坂。森林浴を楽しみながら徐々に高度を上げていくと森の木々を間からはレイクルイーズが見えてきます。2.6km地点でミラーレイクに到着。風が無い時は本当に鏡のように湖に森が写りこみます。そこからさらに少し登ると一気に視界が広がりボウ渓谷や3,000mを越す山々を見渡すことができます。レイクアグネスやレイクルイーズを望むビックビーハイブはもうひとがんばり。シーズンには高山植物が咲き、野鳥の姿も見られます。
ラーチバレー&センチネルパス(歩行距離:約11km、標高差:約700m、往復5~7時間)
カナダディアンロッキーといえば!という写真に使われることが多いモレーン湖が出発地点。モレーン湖を囲むようにそびえ立つ10個の岩峰・テンピークスを見ながらラーチ(カラマツ)の森へと入っていきます。夏はラーチの新緑と高山植物、秋はラーチの黄葉が見事だ。ラーチの森を抜けると高原地帯へ、元気があればセンチネルパスに挑戦することもできます。時間に余裕があれば、ハイキングの前後にモレーン湖のビューポイントで記念写真を撮ることもおすすめです。
ボウサミット・ルック・アウト(歩行距離:約6km、標高差:230m、往復3~4時間)
標高差が少なく、2,000m以上地点がハイキングコースのスタートとなるため、見晴らしのいい高山地帯を気軽に楽しめます。ハイキングの前後には美しいブルーが特徴の氷河湖・ペイトーレイク(ペイトー湖)やボウレイク(ボウ湖)、クロウフット氷河などの観光スポットも楽しむことができます。
ハイキングの時間も比較的短いため、小さなお子様のいるファミリーや、足腰に自信のない方におすすめのコースです。
ヤムナスカ・リッジ(歩行距離:約7km、標高差:410m、往復4〜5時間)
カナディアンロッキーと広大な大平原のパノラマビューが楽しめます。5月から高山植物が少しずつ咲き始め、初夏には他のどのコースよりも早くいろんな花が見られるようになります。日本では見られないシューティングスターやオールドマンズ・ウィスカーズから珍しいアツモリソウ、可憐なプレーリークロッカス、イエローバターカップと花ハイキングにもおすすめのコースです。秋には広葉樹の黄葉がみごとです。ハイキングコースから見えるハート型の湖を探してみるのも楽しい。
ヒーリーパス(歩行距離:約18km、標高差:650m、往復6~7時間)
6月後半に出現する黄色いカタクリ畑(グレイシャーリリー)で有名なコースです。歩行距離はかなり長いですが、高山植物好きにはたまらない世界が待っています。カタクリの開花時期に合わせてのご案内となるため、6月後半から7月の季節限定となります。地平線まで広がるあたり一面のお花畑に息を呑むことと間違いありません。急な勾配はありませんが、歩行距離が長いだけに歩きなれた人におすすめです。
《ツアー料金など》
大人 |
$308 |
催行期間 | 5月1日〜10月10日 |
出発時間と所要時間 | 7時30分頃 バンフ発 / 約8時間 *出発時間や所要時間は時期やコースによって異なります。 |
料金に含まれるもの | 軽食ランチ(サンドウィッチなど)・ホテルへの送迎・日本語ハイキングガイド |
料金に含まれないもの | 消費税 (5%) |
特記事項 | ・最低催行人数は2名様〜です。 ・1名様でお申込みの場合2名様分の料金となります。他にお申込みがあった場合、1名様分の料金に変更いたします。 ・キャンモア発着の場合は、おひとり様あたり$30+消費税の追加料金となります。 ・飲料水(2L程度)、バックパック、雨具、履きなれた靴など、ハイキングに必要な装備をご用意ください。 ・ハイキングの出発地点となる駐車場を過ぎるとトイレはありません。ゴミ袋やティッシュをご持参ください。 ・お申し込み前に よくあるご質問 をご確認ください。 |